昨今、動物病院業界でも人材斡旋会社の活躍が著しく、
当院にもよく獣医さんや看護師さんの紹介があります。
何度かそうした会社からの紹介で面接をした事がありますが、
結局、最終的にはその方の能力や人物像ではなく
斡旋会社へ支払う報酬の額が大きな決め手となって採用には至りませんでした。
こうした問題は当院の周辺病院でもよく耳にします。
実際に面接をしたある方のお話を元に
以下はあくまで僕の想像と推測ですが・・・
例えば僕が転職を考えて、次の病院を探してるとします(ぇ
するとまず何をするか?
手に持ってるスマホを使って調べますよね。
「獣医師 募集 」 とかって
すると、獣医師募集関連サイトのうち上位3つのうち2つが
いわゆる人材斡旋会社運営の募集サイトになってます。
しかも、どちらも母体は同じ会社です。
で、これらサイトを利用するには
まず自分の情報を登録しなきゃならないわけで
それから所謂エージェントとコンタクトをとって
就職の希望条件とか詳細に設定していって
あとはこの会社にお任せする。
みたいな感じでしょうか。
企業間の転職手段としては、
他の業界ではすでに当たり前なこの手順ですが
それは人材獲得にかかる諸経費を含めた人件費に
大きなお金が使える企業レベルでのお話。
動物関連業界だと、ヒルズとかロイカナとかのフード会社くらいでしょうか。
一人獣医で回してるような零細企業レベルの動物病院で
一人の人材を獲得するために100万からの余分な人件費をかける余裕のある病院は
そんなにないんじゃないかと思います。
せめて3年間は辞めないという契約ができるか、
それだけの額を支払って余りある優秀だと判りきった人材なら別ですが。
ただある意味、普通にそれだけの人件費をかける事ができる大手の病院なら
転職を考えてる獣医さんにとっても安定した転職が可能だし
この商談がまとまれば双方にとってWin-Winなのは間違いないでしょう。
うちではムリですが。
結局、うちで面接した方にはこの会社への報酬を加味するとやはり雇えないと
お話して終わりました。
福岡は今、慢性的な勤務医不足な状況なので
こういった会社を介さず、ご自分でコンタクトを取ってもらえれば
うちに限らずほぼ、即採用なんですけどね。
実際にうちで面接した獣医さん、ご自分で病院を探して即採用になったみたいですし。
残念。